おーい、えび。

えびのたわごと

英語のこと

英語が下手な研究者にも優しい世界を作ろう、という記事を読んだ感想

面白い記事を読んだ。 theconversation.com 日本のような非英語圏の国の研究者たちは、研究成果を論文として公表する場合、国内の人に読んでもらいやすい母国語で出版するか、世界の人に読んでもらえる英語で出版するかを選ばなくてはならない。 この記事で…

【挑戦】イギリス留学中の筆者が共通テストの英語を解いてみた

筆者はイギリスに留学して約1年ちょっとの学生である。 さて、今年も受験のシーズンがやってきた。そんな中、どうやら今年の共通テストの英語は過去イチ難しかったという評判をちらほら耳にした。 そこで考えた。 なんやかんや1年間も留学してるし、さすが…

ヘルズ・キッチン~地獄の厨房がフ〇ッキン面白い件

英語学習者の皆さん。時間を忘れるほど没頭できる英語のYoutubeコンテンツがあればな~と考えたことはないだろうか。 そんなあなたに是非ヘルズキッチンをお試しいただきたい。 www.youtube.com ウィキペディアさんによれば 番組内容としては、『料理の鉄人…

【厳選】普通の教材はもう飽きた?英語リスニング学習に使えるYouTube教材4選

こんにちは。イギリスに社会人留学中の筆者です。 さて、留学中に困るシチュエーションの圧倒的第一位といえば、相手の英語が聞き取れないことではないでしょうか。講義が分からない、会話のキャッチボールが初球から受け取れない、などなど苦い思いをしてい…

イギリス留学をしてから日本の大学院教育に対する見方が変わったという話

筆者は官僚を一時休職してイギリスの大学院に博士課程で留学している。その中で修士の学生が受ける授業にも少し参加してみて、日本の大学院教育とはかなり多くの違いがあって興味深かったので今回記事にした。 僕が所属したことがあるのは日本もイギリスもど…

官僚から社会人博士への道 vol.9 ~留学に必要な英語能力は圧倒的にこれ~

今日は博士課程で必要になる英語力について書きたいと思う。 結論から申し上げると、実際に留学先でぶっちぎりの圧倒的に重要な能力は聴くと話すの2つに限られることが分かった。 その理由は、この2つの能力はAIの力を頼れず、自力が求められる機会が多い…

留学4か月記念 ~博士課程やらケニアやら英語やら~

今日で留学4か月を迎えるので、思うところを書き残しておく。 まず英語。 IELTS7.0というスコアでイギリスに来たけど全然足りない。留学先でもなんとか生き残れる程度のスコアって聞いてたけど全然生き残れてない。 授業でちょいちょい挟まれるディスカッシ…

【超マイナー情報】 ~イギリスで予防接種を受ける方法~

来月からケニアのスラムに行くということで、破傷風などの予防接種に行ってきました。 イギリスで予防接種を受けるのは初めてだったので、折角なので経験を共有しておきます。 前提として・・・ 予防接種にあたっては色々と問診が必要になります。普段は英語…

2023年は第3言語をはじめてみる

2022年は色々と初めてが多い1年だった。 論文が初めて国際誌に載った。 霞が関の仕事を休職して博士学生を始めた。 イギリスに住み始めた。 とりあえず何かを始めてみるという意味では上出来の1年だった。 〇 ここ数年、新しく何かを始めるのが楽しくなっ…

もしも日本が英語ペラペラの国だったら違ったであろう4つのこと

皆さんは日本人の英語力が世界の中でどの程度の水準かご存じだろうか。 統計的な信憑性は定かではないが、EF EPIという英語力の指標があるそうで、これによれば非英語圏の112か国のうちで日本は78位だそうだ。ちなみに1位はオランダである。 www.efjapan.co…

官僚から社会人博士への道 vol.4 ~若い時の苦労は買ってでもしよう。ただし奨学金で~

この記事は官僚である筆者が自主休職して社会人博士を目指す様子をお届けする雑記帳である。 バックナンバーはこちら↓ ooiebi.hatenablog.jp 1.社会人が奨学金をもらうことは難しいのか 2.奨学金の種類 3.JASSOをもらえる方は貰っておくべし 4.奨学…

官僚から社会人博士への道 vol.1 ~休職で行く、私費留学のススメ~

このたび、イギリスに3年間留学することにした。 僕の職業は国家公務員、いわゆる官僚である。 国家公務員には人事院による留学支援制度という非常に恵まれた制度がある。 この制度のすごいところは、学費だけでなく、お給料や出張日当ももらえる点にあり、…

時間のない官僚が受験3回でIELTS 7.0を取った勉強法(その3)試験当日の工夫が勝負を分ける!

【今回の目次】 IELTS受験当日の立ち回り ライティングテストの受け方 リーディングテストの受け方 リスニングテストの受け方 スピーキングテストの受け方 最後に IELTS受験当日の立ち回り スポーツの試合と同じように、IELTSのスコアも受験当日の立ち回りに…

時間のない官僚が受験3回でIELTS 7.0を取った勉強法(その2)分野別やることリスト

【今回の目次】 1.ライティングの勉強方法 2.リーディングの勉強方法 2.1 英語の文章を読む訓練について 2.2 単語の覚え方 3.リスニングの勉強方法 3.1 Youtubeに掲載される練習問題の使い方 3.2 シャドーイング 4.スピーキングの勉強方…

時間のない官僚が受験3回でIELTS 7.0を取った勉強法(その1)

僕は長時間残業の権化と言われる霞ヶ関の某役所で働いていることもあり、9時半出社11時退庁がベースだからとにかく時間がない。そんな背景もあり、最短距離をいくにはどうすればよいかを自分なりに試行錯誤してIELTS Overall 7.0を取得した、そういうお話で…